ドスンとプラリネのモデル、シュモクザメとはどんな魚?

生物関連

このページでは新魚人海賊団幹部のドスン、そしてシャーロット家21女シャーロット・プラリネのモデルである「シュモクザメ」という魚について紹介致していきます

ドスンプラリネのモデルや元ネタが気になる方はこのままご覧ください

シュモクザメの力を持つ人物

新魚人海賊団幹部 ドスン

ドスン

(C)尾田栄一郎/集英社 『ONE PIECE 64巻』より引用

人物名 ドスン
初登場 62巻
好物 イカナゴ
Tショット
パパラ槌

新海賊団幹部のドスン

特徴的な喋り方をしており、普段は語尾に自分の名前であるドスンが付きます

この語尾はドスンの気分によって種類が変わる特殊な仕様になっており、そのバリエーションはなんと20種類以上!!(一覧は後述)

人付き合いする上では気分の状態が簡単にわかっていいですね

ドスンの語尾

(C)尾田栄一郎/集英社 『ONE PIECE 64巻』より引用

ドスンの武器はハンマーです

E・Sを補給した状態での攻撃力は珊瑚の住宅を吹き飛ばすほど

しかしそのハンマー攻撃もチョッパーのパンチに止められ、最後には自慢のハンマーも完全に砕かれています

刻蹄『椰子』

(C)尾田栄一郎/集英社 『ONE PIECE 64巻』より引用

新魚人海賊団の主要メンバーはE・Sの副作用により老化してしまったため、今後活躍することはないでしょう

ドスンの語尾一覧

ドスンの語尾一覧をまとまてみました
まとめきれてるか正直自身はないので間違っていたら教えてください

1 コツン
2 ポツン
3 ポスン
4 トスン
5 ドスン
6 ドガン
7 ボガァン
8 ズガァン
9 バゴォン
10 ギャバァン
11 ボカァン
12 ズゴォン
13 ドゴン
14 ズガン
15 ギャバン
16 ボゴォン
17 ゴギャン
18 ドギャン
19 バギャアーン
20 ガドォーン
21 メガゴォーン
22 ピコン
23 フォスン

シャーロット・プラリネ

プラリネ

(C)尾田栄一郎/集英社 『ONE PIECE 83巻』より引用

人物名 シャーロット・プラリネ
初登場 83巻
好物 アサリのスープ
役職 元 ユニーク島ファンシータウンデザイン大臣

シャーロット家21女であり、タイヨウの海賊団副船長アラディンの妻であるプラリネ

人間であるビッグマムの娘のため、シュモクザメの力をもった半人魚です

タイヨウの海賊団がビッグマムの傘下に入った際にアラディンと血縁関係を結んだものと思われますが、ビッグマム海賊団かタイヨウの海賊団かを選択する場面では迷わずタイヨウの海賊団を選択するほどアラディンのことを溺愛しています

麦わらの一味をビッグマムのナワバリから逃がすための決戦にも参戦。家族を相手に麦わらの一味の援護に回りました

プラリネ

(C)尾田栄一郎/集英社 『ONE PIECE 90巻』より引用

また決戦の前には海中のナワバリウミウシを1匹残らず虜にし、脱出の手助けをしています

プラリネ

(C)尾田栄一郎/集英社 『ONE PIECE 88巻』より引用




現実世界におけるシュモクザメ

シュモクザメ

シュモクザメの特徴

分類 メジロザメ目シュモクザメ科
漢字 撞木鮫、双髻鯊、犁頭魚
別名 カセブカ
学名 Sphyrnidae
漢字 撞木鮫、双髻鯊、犁頭魚
種類 2属9種

シュモクザメとはT字型に大きく張り出した頭部が特徴的なサメです

横に張り出した頭部の先に目がついているため、かなーり広い立体視野を持っている魚なのですが代わりに正面は完全に死角
そのため頭を振りながら泳ぐことで正面を確認していると言われています

ドスンプラリネもこの特徴的な頭部のデザインが反映されていますね

ドスンは顔そのものが、プラリネは髪型がそれぞれT字型になっています

フカヒレの材料となるため食用として乱獲されており、アカシュモクザメやヒラシュモクザメなどは絶滅危惧種に認定されています

名前の由来

シュモクザメ2

和名であるシュモクザメを漢字で書くと撞木鮫

撞木とは仏具の一種で、鐘を打ち鳴らすのに使用するT字型の棒です

この撞木に頭部が似ていることからシュモクザメという名前がつきました

またシュモクザメは英語だとハンマーヘッドシャークと呼ばれています

この由来もシュモクザメと同じく、頭部がハンマーに似ているから

和名・英名共に槌型の特徴的な頭部から連想し名前がつけられています

ドスンの武器がハンマーだったのも、ハンマーヘッドシャークから来ているのでしょう

特徴的な頭部

2属9種いるシュモクザメですが、その頭部の特徴はおおまかに3グループに分けることができると言われています

1.ハンマー型

アカシュモクザメ・ヒラシュモクザメ・シロシュモクザメ・ナミシュモクザメの4種は金槌に近い頭部を持っています

2.つるはし型

これに該当するのはインドシュモクザメの1種のみです

シュモクザメの中でもかなり細長く頭が張り出しており、別格の視野をもっています

3.ショベル型

ウチワシュモクザメと和名を持たない残りの3種の計4種がこれに該当します

横への張り出しが弱く、丸に近い頭部をしておりショベル型の他にもスコップ型などと呼ばれたりしているそうです






タイトルとURLをコピーしました